全アクセス数  239390
今日のアクセス数  253
ユニークアクセス数  30563
今日のユニークアクセス数  58

6年生&5年生 交流会

3月14日(木)、6年生が卒業プロジェクトの一つとして、5年生とレクリエーションを行いました。

悪天候のため延期していたこともあり、みんなこの日を待ち遠しく思っていました。

ドッジボールと増やし鬼を楽しみ、充実した交流会となりました。

   

性教育講演会

2月22日(水)に5・6年、保護者対象に、龍ヶ崎済生会病院の産婦人科医 陳央仁先生をお招きし、性教育講演会を行いました。

実際の胎児のエコーの動画や写真などを見せていただいたり、「命は奇跡の連続」「あなたは愛されるために生まれてきた」など、心に残るお話をしていただいたりしました。

児童への講話の後には、学校保健安全委員会の一環として保護者向けのお話もいただき、有意義な委員会活動になりました。

児童からは、「自分が産まれてきたことがこんなに奇跡だと知らなかった」「母に産んでくれてありがとうと伝えたい」「自分も家族も友達も大切にしたい」「自己肯定感が上がる話だった」など、たくさんの前向きな感想があがり、児童も保護者も、充実した講演会となりました。

 

1月16日(火) 5・6年生 書き初め大会

本日、5年生が3・4時間目、6年生が5・6時間目に書き初め大会を行いました。

5年生は「新しい風」6年生は「将来の夢」と書きました。

2024年となり、新しい気持ちを筆にのせて、子供たちは真剣に取り組んでいました。

展示期間は23日(火)~31日(水)です。

5年生は2階の5年生ホール、6年生は3階6年生ホールにて展示予定です。

是非、ご覧ください。

[…]

12月20日(水) 5年生 心肺蘇生法講習

12月20日(水)小山記念病院の救急救命士の方をお招きし、5年生が5時間目に心肺蘇生法の講習を行いました。

倒れている人がいたときにどのように行動すればよいか、動画を見ながら確認した後、心肺蘇生法やAEDの使い方について実際の人形を使って一人ずつ実習を行いました。

心臓の場所を確認したり、押し方、テンポなどを教えていただいたり、何度かやってみると上手に出来るようになりました。AEDの貼り方も、なぜこの位置に貼るのか学びながら貼ることができました。

人が倒れているときには、大人に知らせたり、AEDを準備したり、自分たちにできることをしたいという感想がありました。普段体験できない実習を通して、とても良い経験ができました。

    

 

 

 

 

11月9日(木) 5年生 調理実習(ご飯・みそ汁)

家庭科の学習で、ご飯とみそ汁の調理実習を行いました。

ご飯は、ガラス鍋を使って、炊きあがるまでの様子を見ながら作りました。

「お米を見て火加減を調整するのが大変でした。」と、振り返っていました。

みそ汁の具材は、ねぎ・大根・油揚げでした。

硬い具材から茹でていき、どの班もおいしいみそ汁を作ることができました。

[…]

9月12日(火) 5年生 稲刈り

5年生の総合的な学習の時間で稲刈りを行いました。

5月に植えた苗が大きく生長している様子を見て、「大きくなった!」と子供たちは感動していました。

田んぼの管理をしてくれた米作り先生に感謝をして、立派に育った稲を刈り取りました。

かまを使ったことがない子供たちも多いようでしたが、説明をしっかり聞いて、安全に取り組みました。

コツをつかむと、夢中になって刈り進めていました。

コンバインで稲を刈る様子を見せていただき、手作業の大変さを改めて感じることができました。

稲刈りを終えて、感じたことや分かったことなどまとめをして、これからの学習に生かしていきます。

[…]

7月19日(水) 5・6年生 KDDIスマホ・ケータイ安全教室 

本日、5・6年生はKDDIスマホケータイ安全教室がありました。

スマホケータイでのトラブルや正しい使い方等について、動画を通して、分かりやすく教えていただきました。

今日の学習をこれからの生活に活かし、安全で楽しい夏休みになるように生活してほしいと思います。

   

7月7日(金) 5年生 かかし作り

総合の学習の時間で、米作りに取り組んでいます。

稲の苗を植えてから2か月が経とうとしていますが、

稲は順調に生長しています。

このまま、夏休み中も元気に育つように願いを込め、

大切な稲を守ってもらいたい思いから、かかし作りを行いました。

公民館をお借りして、米作り先生と一緒に6体のかかしを作製しました。

完成したかかしは、夏休みに米作り先生方に協力していただき、

田んぼに設置される予定です。みんなの願いを背負って稲を守ってほしいです。

[…]

7月5日(木) 5年生 理科特別授業

本日の3,4時間目に理科特別授業がありました。

元気象予報士の古川先生に気象(台風)について教えていただきました。

最近、九州を中心に大雨を降らせている線状降水帯についてや、降水量を測っているアメダスの実物模型を実際に見るなど、普段は学習できないような少しハイレベルな内容をしっかり学ぶことができました。

7月3日(月) 5年生 食育訪問

2時間目に、大野中栄養教諭の益子先生による食育訪問がありました。

事前に子供たち実施した朝ご飯について、就寝・起床時間についてのアンケート結果をもとに、

朝ご飯や、睡眠時間の大切さについて、みんなで考えました。

また、バランスの良い食事を自分で考えました。熱や力のもとになる黄色の食品・血や肉となって体をつくる赤の食品・体の調子を整える緑の食品、それぞれのグループの食材は何があるかを確認して、朝ご飯に自分で準備できる食材を考えました。

本日学習したことを、これからの生活に生かしてほしいものです。