本日、各学年で書き初め大会を行い、一筆一筆丁寧に書き、自分らしい作品に仕上がりました。
[…]
|
||||||
本日、各学年で書き初め大会を行い、一筆一筆丁寧に書き、自分らしい作品に仕上がりました。 […] 本日、総合的な学習の時間でしめ縄を作りました。秋に稲刈りをしたわらを再利用しました。元波野公民館の館長を務められた小原先生に丁寧にご指導をいただき、わらにもすがる思いで作りました。鉢形公民館の米作り先生にもお世話になり、わらをないました。子供たちは、貴重な体験をし、わらが飾りになる昔の伝統的な作品作りを楽しみました。
管内の先生方をお招きして、5年1組が英語の授業をしました。多くの先生方に囲まれ、緊張しながらも、オンラインで繋がった他校で働くALTから様々な情報を収集しようと次々に質問をし、会話を楽しんでいました。
[…] 本日、米づくり先生を招いて「感謝の会」を開きました。精米していただいたお米を鍋で焚き、低学年が掘ったサツマイモで味噌汁を作ってみんなで美味しくいただきました。田植えから稲刈り、精米まで協力していただきありがとうございました。地域の方々と育んだ総合学習は、たくさんの実りをもたらしてくださいました。 5年生の児童が救急救命士の方から、直接救命の大切さについて教えていただきました。児童は、心臓マッサージとAEDの使い方を練習し、児童自ら人を救急することができることを学びました。1分1秒で命が助かることも危機感をもって学ぶことができました。 活動の最後にプラネタリウムで夜空の観察です。その後、2日間の振り返りをして、班ごとに発表会です。 火起こしから始まり、野外調理が始まりました。協力しておいしいカレーができました。 […] 体調不良者なく、朝の部屋掃除も終わり、朝食です。 夕食はバイキングです。個々に、自分の食べられる量をとってました。 […] カヌー体験を楽しみました。これから夕食とキャンプファイヤーです。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鉢形小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |