全アクセス数  181614
今日のアクセス数  121
ユニークアクセス数  24374
今日のユニークアクセス数  57

6年生:1年生とのシャトルラン、学年レクリエーション

4月27日(木)、6年生が1年生のサポートに入って20mシャトルランを実施しました。

6年生のお兄さん、お姉さんに走り方のコツや記録の仕方を丁寧に教えてもらい、励まされながら、1年生は一生懸命に走ることができました。6年生も優しく笑顔で1年生のフォローをしていました。

また、4月28日(金)には、学年合同レクリエーションとしてドッジボールを行いました。6年生になってから初めてのレクリエーションで、様々なチームで何試合も対戦するなど、楽しく活動することができました。

[…]

2月16日(木) 1年生と6年生のレクリエーション

本日、5校時に1年生と6年生のレクリエーションを行いました。

はじめに、「仲間あつめ」を行いました。6年生の叩く太鼓の音に耳を傾け、叩いた数で仲間を集めます。

1年生と6年生が交ざったグループをたくさん作り、交流することができました。

最後に、「じゃんけん列車」を行いました。1年生と6年生全員で一つの長い列をなし、よい思い出を作ることができました。

        

[…]

2月2日(木) 縄跳び大会:1年生&6年生

本日、校内縄跳び大会が行われました。

1年生にとっては初めての、6年生にとっては小学校最後の縄跳び大会となりました。

持久跳びでは、子供たち一人一人が自分で目標時間を設定し、その記録を達成できるよう全力で挑戦しました。

個人技では、練習の成果を十分に発揮し、磨きをかけてきた技をお家の人に披露することができました。

保護者の皆様には、ご多用のところ子供たちの応援に来てくださり、誠にありがとうございました。

     

[…]

1月17日(火)1~4年生 書き初め大会

本日、1~4年生の書き初め大会を行いました。

1年生は「おめでとう」、2年生は「きぼうの光」とフェルトペンで書きました。

一文字ずつ丁寧に書く姿は、真剣そのものです。

希望の光に満ちた、おめでたいことが数多くある一年にしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、「友だち」と毛筆で条幅紙に書きました。一筆一筆、心を込めて渾身の作を完成させていました。

友達と仲良く、協力しあって楽しい毎日を過ごし、最高のクラスにしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、「明るい心」で、3学期を元気にスタートすることができましたが、今日の子供たちは心を落ち着かせて、書に真剣に向き合っていました。

条幅紙にバランスよく四字を書くことが難しかったようですが、諦めずに最後の自分の名前まで上手に仕上げることができました。

[…]

1、2年生 おもちゃまつり

2年生が手作りしたおもちゃで「おもちゃまつり」が開かれました。招待された1年生は、工夫がいっぱいのおもちゃに大喜びでした。2年生は、一段とお兄さんお姉さんになり、成長を感じました。

 

   

 

[…]

1、2年生  朗読や読み聞かせで心豊かに

教育センターの朗読の会「ひまわり」の方々に朗読をしていただきました。子供たちには、お話を想像しながら聞いていました。

また、鉢形の「はちふく会」の方々にも、読み聞かせをしていただきました。子供たちから感想を発表して、とても充実した時間を過ごせました。

 

    

[…]

1・6年生 体育「20mシャトルラン」

26日(火)、27(水)に、1年生が20mシャトルランに初挑戦しました。

6年生が1年生に走り方のコツや計測の仕方を教えていました。

1年生はお兄さん、お姉さんについていこうと、みんな一生懸命走る姿が見られました。

[…]

11月10日(水) 1年生鍵盤ハーモニカ講習会

今日は、3・4時間目に鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。

教室内では換気を十分に行ったうえで、鍵盤ハーモニカの使い方や片付け方などについて、講師の先生から詳し教えていただきました。コロナウイルスの感染がおさまってきて、ようやく、楽しみにしていた鍵盤ハーモニカができるようになり、楽しみにしていた鉢っ子たちです。

指のおき方や弾き方、手入れの仕方まで専門的に、分かりやすく丁寧な説明を聞きながら、上手になっていった1年生。途中の先生が演奏してくださった「アンパンマンマーチ」や「さんぽ」に瞳を輝かせながら、聞き入っている表情も印象的でした。

7月9日(金)盆踊りの練習(1,2年生)

 8月7日の夏祭りに向けて,低学年で盆踊りの練習を行いました。

 はちふく会の8婦負の皆様が,丁寧に教えてくださいました。

 「輪になって鹿嶋」「炭坑節」など1年生も2年生も,楽しんで踊っていました。

 コロナ禍で話ありますが,児童みんなが楽しみにしている夏祭りができることを願うばかりです。

6月16日(水)1年生の図工

6月16日(水)の図工では,色紙を使ったお面づくりをしました。

選んだ色画用紙に思い思いの形のあなをあけ,いろいろな生き物のかわいいお面をつくっていきました。

出来上がった作品をもって,かっこよく記念写真を撮りました。みんな大満足だったようすです。