鹿島宇宙技術センター布施 哲治先生、市教育センター柴 義孝先生をお招きして、6年生の理科特別授業が実施されました。
オンライン学習時に取り組んだ「月と太陽」の授業を、より詳しく専門的にお話いただきました。
真っ暗にした教室の天井にプラネタリウムで満点の星が映し出されると「わあ!!」という歓声が上がり、「鉢形小学校の運動場のどちらが南の空か」から始まり、時間ごとの太陽や月、星の動き、星座などを丁寧に教えていただきました。どの児童も、興味深く、楽しみながら、布施先生の話に、聞き入っいました。
終盤には、月の見え方や動きが分かる円盤づくりもあり、楽しく月の動きを学ぶことができました。