災害は,いつ,いかなる状況で起こるか,分かりません。
今回の避難訓練は,児童には,日時・内容を知らずに,休み時間(業間)に地震が発生したことを想定して実施しました。
グラウンドで遊んでいる児童,図書室で読書している児童,教室や廊下にいる児童など,それぞれの居場所で放送や先生の指示をよく聞き,落ち着いて避難できました。
突然のことで,驚いた様子もありましたが,グラウンドの中央で身を守ったり,机の下にもぐっりした後,グラウンドに全員避難しました。
校長先生からの「お」「か」(は)「し」「も」の話なども,真剣に聞いていました。
自分の身を自分で守る力を育んでいます。