カウンタ

全アクセス数  520372
今までの訪問者数  62036
今日のアクセス数  64
今日の訪問者数  33
現在の訪問者数 0

情報カテゴリー

9月1日(金)第2学期始業式

第2学期のスタートです。

始業式では6年生が2学期の抱負を発表しました。

P1050967

2学期には運動会や100周年記念式典等の大きな行事があります。

思い出に残るものにするために子ども達みんな頑張ってくれることと思います。

始業式はリモートで行いました。

どのクラスも姿勢よく式に参加する様子が見られました。

IMG_2084

9月1日(金)アスレチックがピカピカに!

夏休み中に、本校のPTAおよびPTAOBの方々で組織する「交遊会」の皆様がアスレチックを修理してくださいました。

子供たちが大好きなアスレチックはピカピカになりました。

本当にありがとうございました。

IMG_1990

 

7月20日(金)第1学期終業式

まず、50冊以上本を読んだ1~3年生の皆さんが表彰されました。

そして、終業式では、3年生と4年生が1学期に頑張ったことについて発表しました。

教室からたくさんの拍手が聞こえてきました。

校長先生のお話、生徒指導主事の先生のお話と続きました。

健康に留意して事故なく、病気なく生活し、2学期にまた元気に学校へ来て欲しいと思います。

IMG_1901
IMG_1912
IMG_1903
IMG_1910
IMG_1912
IMG_1915
IMG_1921
IMG_1929

7月19日(水)航空記念写真の撮影

100周年を記念した航空記念写真の撮影を行いました。

地域・保護者の皆様にもお集まりいただき、みんなで撮影することができました。

本日撮影した写真は、100周年記念のファイルや記念誌に載る予定です。

IMG_1371
IMG_1349
IMG_1364
IMG_1366
IMG_1354
IMG_1355
IMG_1358
IMG_1359
IMG_1368
IMG_1358

 

社会人学習支援事業

県の施策である社会人学習支援事業で、3.4年生の習字を書道の師範の免許をもつ先生に教えていただいています。

今日は4年生が、教えていただきました。

一人一人ていねいに教えていただき、難しい課題でしたが、みな字形の整った字が書けるようになってきています。

IMG_1835
IMG_1824
IMG_1822
IMG_1825
IMG_1826
IMG_1827

航空記念写真撮影の延期について

本日の暑さが明日も予想されるため、明日7月18日(火)に予定していた航空記念写真の撮影を7月19日(水)10時20分からに延期します。

19日は保護者、地域の皆様に冷房のきく図書館を控室にしていただき、外に出る時間は短時間で済むよう計画しております。

本校図書館は眺めがとてもいいです。ぜひ皆さんお誘い合わせのうえお越しください。

7月15日(土)保護者・地域の皆様のお力で・・・

朝の6時半から保護者・地域の皆様による校庭整備が行われました。

おかげさまで、校庭がとてもきれいになりました。

朝早くからボランティアに来てくださった皆様に本当に感謝しております。

IMG_1954
IMG_1949
IMG_1961

また、花壇やアスレチックも地域の皆様のご協力でとてもきれいです。

IMG_1958
IMG_1960

本当に地域の皆様が学校を大切にしてくださっていて感謝しております。

 

7月13日(金)アサガオの水やりボランティア

職員室の前にアサガオのグリーンカーテンをつくりました。

放課後4年生がボランティアで水やりをしてくれました。

きれいなグリーンカーテンになるのが楽しみです。

IMG_1819
IMG_1816

7月11日(火)1年生 生活科で・・・

1年生が生活科で泥遊びやシャボン玉遊びを行いました。

暑い日だったので砂場ではなく、大きな木の下の日陰で楽しみました。

風で飛ぶシャボン玉が、太陽の光に照らされてキラキラしていました。

IMG_1930
IMG_1742
IMG_1696
IMG_1691

7月13日(金)登校班会議

登校班会議が開かれました。

登校班の班長を中心に登校・下校について振り返りました。

もうすぐ夏休みに入りますが、交通安全に十分注意して生活して欲しいと思います。

IMG_1798
IMG_1790
IMG_1800
IMG_1779
IMG_1785