◆学校運営協議会とは
学校と保護者,地域の皆さんがともに知恵を出し合い,学校運営に意見を反映させることで,一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支える仕組みで,その知恵を出し合い協議する場を「学校運営協議会」といいます。そして,この学校運営協議会の制度を導入した学校のことをコミュニティ・スクールといいます。
*コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)についての詳細はこちらをご覧ください。
https://manabi-mirai.mext.go.jp/torikumi/chiiki-gakko/cs.html
◆本校学校運営協議会の委員について
地区長,民生委員児童委員,青少年相談員,駐在所巡査,社会福祉協議会,公民館職員,有識者等,保護者代表(PTA本部),学校代表の計17名で構成されています。
※今年度(令和3年度)は,コミュニティ・スクール立ち上げ2年目の年で,本格実施に向けて準備を進めてく予定です。
*学校運営協議会についてのご意見ご感想,また大同西小学校の子供たちのために「学校ができること」「地域ができること」等のアイディアがありましたらこちらまで。