スクールサポーター、鹿嶋警察署の皆様にお世話になり、不審者対応の避難訓練を行いました。
昼休み、不審者が校庭へ入ってきました。
見つけた児童から職員室に連絡が入り、外で遊んでいた児童はみな教室へ避難しました。
その間、校庭では、職員と不審者のやり取りが行われました。
さす股を使った取り押さえ方を教えていただきました。
不審者がつかまり、児童は体育館に避難しました。
そして、スクールサポーターの方から不審者に出会った時の逃げ方を教えていただきました。
6m以内に近寄ってきたら危険であること
とにかく20mダッシュで逃げること
20mダッシュで逃げると不審者があきらめることが多いというデータが得られているそうです。
そこで20mダッシュ訓練を行いました。
学校運営協議会の皆様も、20mダッシュ訓練を見守ってくださいました。
最後に津賀駐在所の警察官であり、本校の学校運営協議会の委員である方からお話をいただきました。
スクールサポーター、鹿嶋警察署の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
[...]