今日も大西の子は,元気もりもりの1日を過ごしています。
午前中は,卒業式の全体練習をしっかりと行いました。
給食もみなさん完食です!
後片付けもしっかりと行いました!
予定されていたセーフティラリーは悪天候のため中止となりました。
今日は,東日本大震災があった日です。
黙祷をして,一斉下校します。
|
||||||
今日も大西の子は,元気もりもりの1日を過ごしています。 午前中は,卒業式の全体練習をしっかりと行いました。 給食もみなさん完食です! 後片付けもしっかりと行いました! 予定されていたセーフティラリーは悪天候のため中止となりました。 今日は,東日本大震災があった日です。 黙祷をして,一斉下校します。
今日の朝の読書の時間は,読み聞かせの会を開催しました。 校長先生をはじめ,養護の先生もみなさんのクラスにおじゃまして 読み聞かせを行いました。 みなさんの聞く姿,かがやくまなざし すばらしかったです。 また,聞きたいですね。
朝から冷たい雨が降っていました。 昇降口では,あいさつ運動がおこなわれ,さわやかな声が たくさん聞こえてきました。 また,今日は,登校班会議がひらかれ,反省や危険箇所などの 確認を行いました。 6年生と登校するのもあとわずかとなりました。 ちょっと寂しいですね。
昨日は,3年生から5年生のみなさんが卒業式の会場の設営を 進めました。感動の舞台を心を込めて作りました。 今日は,早速6年生が練習を開始しました。 会場を見た6年生のどの児童からも「すごい!」という声が聞こえてきました。 いい卒業式をみんなで作り上げていきましょう! 今朝は,児童朝会がありました。 給食委員会のみなさんが,給食の歴史や先生方の思い出の給食などをクイズ形式で発表しました。 工夫を凝らした,素晴らしい発表でした。 また,みんなにすすめたい一冊の本「県知事賞」をはじめとした表彰も行われました。 今日の午後は,3~5年生による,卒業式会場の設営が予定されています。 今日も大西の子はがんばります!
今日は,大西っ子グループ(縦割り班活動)で, 日頃からお世話になっている,「110番の家」の方々に 感謝のお手紙を書きました。 ひと文字,ひと文字,心を込めて書く様子が見られました。 今日は,6年生を送る会を開催しました。 似顔絵・クイズ・プレゼントなどなど 楽しく,温かな雰囲気の会となりました。 5年生のみなさんのリードで,全校児童で 6年生に向けて「感謝」の気持を伝えることができました。 [...] 今日は,性教育講演会が行われました。 講師の先生のお話を,5年生のみなさんが,それぞれ真剣に聞く様子が見られました。 明日から3月です。 進級・進学に向けて,みんなで,ラストスパートをかけていきましょう!
業間休みには,5年生の実行委員を中心に 6年生を送る会のリハーサルを入念に行っていました。 準備が着々と進んでいるようです。 校庭の桜のつぼみも少しずつ大きくなってきました。 もうすぐ春です。 今朝は,朝会で様々な表彰が行われました。 読書・作文などなど 名前が呼ばれると,「はい!」という堂々とした返事が聞こえました! また,不審者侵入を想定した避難訓練も行われました。 いざというときの行動の在り方を,みんなで考えました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立 大同西小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |