先週の金曜日には1・2年生の遠足を実施しました。
過ごしやすい天気の中、1・2年生のグループで楽しく活動しました。
アスレチックや園内の花の様子などを終始笑顔で楽しんでいました。
[…]
|
||||||
先週の金曜日には1・2年生の遠足を実施しました。 過ごしやすい天気の中、1・2年生のグループで楽しく活動しました。 アスレチックや園内の花の様子などを終始笑顔で楽しんでいました。 […] プロの演奏家をお招きした、音楽鑑賞会が行われました。 マリンバ、ビブラフォン、スネアドラムなどざまざまな打楽器を使った演奏を聴かせていただきました。 後半は、ボディパーカッションをみんなで合わせて盛り上がったり、 アンコールではサンバのリズムで思いっきりジャンプしたりと体全部で音楽を感じる時間となりました。 地域の方を講師として招いた交通安全教室が行われました。 1~3年生は、横断歩道の渡り方、4~6年生は自転車の安全な乗り方について学びました。 多くの方々が、一人一人に丁寧に指導してくださいました。 今後の生活の中で、進んで実践していってほしいと思います。 本日の業間休みに6年生が校内の花壇の除草作業を行いました。 これから暑くなるので、学校全体で校内美化のために取り組んでいきます。 3年生の各学級でゲストティーチャーに来ていただき、リコーダー教室を実施しました。 3年生からリコーダーの授業が始まります。 初めてのリコーダーの授業だったので、リコーダーの歴史や使い方について、とても興味深そうに話を聞いたり、楽しそうに演奏したりしていました。 […] 本日の避難訓練は不審者が校内に侵入したことを想定した訓練でした。 各クラスで机やいすを使ってバリケードを作ったり、身を潜めて隠れたりすることができました。 万が一に備えて学校での対応を確認するとともに、下校時に声を掛けられたときの対応を学びました。 また、本日の下校は引き渡し訓練をあわせて行いました。ご協力いただきありがとうございました。 […] 3年生になって書写の授業では習字が始まっています。 最初は準備も片付けもとても時間がかかっていましたが、少しずつ慣れてきたようです。 2年生が準備をし、1年生に学校を案内する「学校探検」がありました。 なかよく手をつなぎ、ポイントとなる教室を回りました。 「〇〇をする教室です」などの紹介をしながら、楽しそうに学校を探検していました。 青空タイムにしおさいグループのグループ毎集会を行いました。 今年度最初の活動だったので、今日は顔合わせとしてグループ毎に自己紹介をしたり、ミニゲームを行ったりしました。 6年生を中心に楽しく縦割りで活動できる時間が増えていくといいです。 […] 第1回のクラブ活動を実施しました。 4年生にとっては初めてのクラブ活動です。 今日は目標を考えたり、活動予定を決めたりしました。 来月から本格的な活動が始まります!楽しみです。 |
||||||
Copyright © 2025 茨城県鹿嶋市立大同東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |