カテゴリー

カウンター

  • 125882全アクセス数:
  • 100今日のアクセス数:
  • 2241今月のアクセス数:

お世話になりました。~離任式~(3月31日)

令和6年度の離任式がありました。退職、転任する教職員一同、この学校のこどもたち、保護者、地域の方々の温かさに支えられ、お仕事をすることができました。本当にありがとうございました。新任地におきましても、ここでいただきましたご恩を忘れずに、こどもたちのため、地域のために尽力していく所存です。これまでのご支援、ご協力本当にありがとうございました。

退職、転任教職員一同

大同東小の桜も開花です!(3月26日)

昨日の暖かさもあり、大同東の桜も開花しています。暖かさが続けば、あっという間に満開ですね。入学式までもってほしいです。児童のみなさんは元気にしていますか。自転車の事故等悲しいニュースがながれています。どうか事故にあわないように気を付けてほしいです。

今年度みんながんばりました!~最終日~(3月25日)

昨日は今年度最後の授業日でした。修了式のあとは、どのクラスでも担任の先生やクラスとのしばしの別れを惜しんでいました。今年度、個人一人ひとりで目標を立てて、がんばってきたと思います。昨日のクラスのなかでも今年度がんばったことの発表などを行っているクラスがあり、みんながんばった様子がみてとれました。本当に大同東小学校のこどもたちのがんばりには驚かされます。少し休んでまた4月から新しい学年でしっかりと目標を決めて、その達成に向けて努力するこどもたちを応援したいと思います。保護者の皆様には、学校へのご支援・ご協力誠にありがとうございました。引き続き4月からもよろしくお願いいたします。

[…]

令和6年度修了式 ~役に立つ喜び~ (3月24日)

今年度の修了式が行われました。各学級の代表児童が立派な態度で修了証を受け取りました。そのあと、1年生、5年生の代表児童が1年間を振り返っての作文を発表しました。この1年でがんばったことや次の学年でがんばりたいことを発表しました。すばらしい作文でした。5年生の発表のなかで、「役に立つ喜び」をさらに実感できるように来年度もがんばりたいとの発表があり、学校の目標をしっかり理解して行動していたことがすばらしいと感じました。元気に校歌を歌い、終えることができました。どの児童もしっかりとこの1年間がんばりました。ぜひご家庭でもこの1年間のがんばりをほめてあげてください。すべてがおわった後に、5年生が花鉢の後片付けを短時間ですばやく行いました。さすが最上級生です。

[…]

春が近づいています!(3月21日)

一昨日の嵐がうそのように、暖かくおだやかな日でした。春の花も満開に近づき、4月の新学期を迎えようとしています。今年度も残すところあと1日となりました。こどもたちも元気に過ごしています。月曜日にはみんなそろって終われるといいです。

卒業おめでとうございます!~卒業証書授与式~(3月19日)

令和6年度の卒業証書授与式が行われました。卒業生37名立派に証書を受け取りました。門出の言葉や歌もしっかりと歌い、見ているものに感動をあたえてくれました。5年生の態度や言葉もすばらしく6年生の門出に花を添えました。終了後には、担任へのサプライスがあり、笑顔で記念撮影をしました。卒業生のみなさん、卒業おめでとう!中学校でのさらなる活躍を期待しています。

いよいよ明日は卒業式です!(3月18日)

いよいよ明日が卒業式となりました。最後の確認を5・6年生で行いました。一生懸命取り組んでいました。思い出に残る式にしましょう。お天気があまりよくないようですが、雨をふきとばす声をだして保護者の方々に届けましょう。

卒業式まであと2日です。(3月17日)

いよいよ明後日が卒業式です。久しぶりに6年生がもどってきての練習がありました。

しっかり確認して、すばらしい式にしたいですね。5年生、がんばってます!!

5年生の意気込み~卒業式予行~(3月14日)

主役がいない卒業式予行となりました。ここで一番がんばったのは5年生です。6年生の分までしっかりとした態度、はっきりとした呼びかけ、そして気持ちの入った歌ごえと新しいリーダーになるという意気込みが感じられる練習でした。がんばれ5年生!!

5年生のがんばり ~卒業式に向けて~ (3月13日)

在校生代表として、卒業式に参加する5年生ががんばっています。昨日の6年生を送る会では、5年生のおかげですばらしい会となりました。今日は、卒業式予行に向けてさらにがんばっていました。卒業式に花を添える大変な役目ですが、5年生のがんばりでさらにすばらしい式にすることができます。引き続きがんばりましょう。