カテゴリー

カウンター

  • 122176全アクセス数:
  • 61今日のアクセス数:
  • 5687今月のアクセス数:

みんながんばってます!~3年生~(2月28日)

2月も今日が最終日でした。どの学年も学習にがんばっています。午後に教室をまわってみると、3年生が習字、そして音楽のリコーダー演奏をがんばっていました。習字では姿勢や筆のもちかたに気を付けながら丁寧にかこうと一生懸命でした。リコーダー演奏も周りの音を聞きながら、みんなで合わせようとがんばっていました。どの学年もがんばっています!!明日からいよいよ3月です。健康に過ごして、4月の新たなスタートを迎えましょう!!

[…]

朝のチャレンジタイムがんばってます!~計算力アップ~(2月27日)

4~6年生が計算力アップを目指し、朝の学習の時間に取り組んでいる「チャレンジタイム」が今朝ありました。5つの教室に分かれて自分で選んだコースで学習しています。9月から継続してきた成果もあり、学力診断テストでも昨年度比で全体として伸びていました。こどもたちががんばっている証拠ですね。引き続きがんばりましょう。

がんばる大同東の子どもです!~個人表彰~(2月26日)

スポーツ少年団に個人で所属し、千葉県の大会で優勝した児童の表彰を校長室で行いました。がんばる大同東の子どもがいます。すばらしいですね。中学校でもがんばってほしいです。

お手伝いに感謝いたします!~5年生家庭科ボランティア~(2月26日)

先週に引き続き、5年生家庭科でのエプロンづくりに保護者ボランティアの方々に来ていただき、作品づくりのお手伝いをしていただきました。担任ひとりでは到底一人ひとりに丁寧に対応することができませんが、保護者の方々のおかげでなんとか対応することできます。本当にありがとうございました。ぜひまたの機会にはご協力よろしくお願いいたします。

登校班会議を行いました!~新年度に向けて~(2月25日)

新年度に向けて登校班の会議を行いました。新入生が入り、6年生が卒業し、メンバーが変わり、時間などの調整も行っていました。3月10日から試行する予定です。詳細はまたお知らせいたします。

 

 

[…]

木版画で「花」を表現します!~4年生図工~(2月21日)

4年生は図工で木版画に取り組んでいます。おもいおもいの「花」を描いて、版画で表現します。仕上がりが楽しみですね。ケガをしないように気を付けてください。

[…]

清潔けんさを行いました。(2月20日)

清潔けんさを行いました。保健委員の児童が各教室を担当し、集計します。健康的な生活は学校生活の第一に大切なことです。毎日毎日の積み重ねをしっかりとやっていきましょう。

全校で『逃走中!』楽しみました!(2月19日)

今日はロング昼休みの青空タイムでした。体育委員会が主催する『みんなで逃走中!』を行いました。体育委員会の児童や先生方がビブスを着用してハンターとなり、他の児童を追いかけ、逃走中を楽しみました。みんなで楽しみました。企画運営した体育委員会のみなさん、大変ごくろうさまでした。

エプロンづくりに助っ人が登場!~5年家庭科~(2月19日)

5年生の家庭科で取り組んでいるエプロンづくり。今日は、頼もしい保護者ボランティアの方々が助っ人として登場しました。いろいろな場面でこどもたちにアドバイスをいただいたり、補助してくださいました。ありがとうございました。来週もありますので、ぜひまたよろしくお願いいたします。

[…]

3年生がクラブ活動を見学しました!(2月18日)

4~6年生のクラブ活動を3年生が見学しました。来年からのクラブ活動の参考になったようです。入りたいクラブは見つかりましたか?ぜひ楽しく活動できるものを選んでください。