大野中の栄養教諭の先生をお招きしての食育の授業がありました。今日の給食を3つの色に分けて考え、それぞれの色が自分の体にとってどのように重要かを知ることができました。また給食センターのお仕事も動画を見て、理解できました。センターで実際に使っているお玉の大きいものをもって、その大きなや重さを体感できました。食事中のマナーも再確認して、今日からしっかりとした知識と態度で食事を大切にできるようにしましょう。
|
||||||
食事の大切さについて学びました!~1年生~(11月29日)大野中の栄養教諭の先生をお招きしての食育の授業がありました。今日の給食を3つの色に分けて考え、それぞれの色が自分の体にとってどのように重要かを知ることができました。また給食センターのお仕事も動画を見て、理解できました。センターで実際に使っているお玉の大きいものをもって、その大きなや重さを体感できました。食事中のマナーも再確認して、今日からしっかりとした知識と態度で食事を大切にできるようにしましょう。
Comments are closed. |
||||||
Copyright © 2025 茨城県鹿嶋市立大同東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |