朝の読書タイムの時間に、2年生の児童を対象に読み聞かせを実施しました。 PTA図書委員の方々が、児童に向けて大型絵本を読んでくれました。 児童は楽しそうに、読み聞かせに集中していました。
|
||||||
朝の読書タイムの時間に、2年生の児童を対象に読み聞かせを実施しました。 PTA図書委員の方々が、児童に向けて大型絵本を読んでくれました。 児童は楽しそうに、読み聞かせに集中していました。 11月22日に行われた持久走大会の表彰を行いました。各学年1位から6位の入賞者の紹介をオンラインで行いました。 1位から3位の入賞者にはメダルが授与されました。担任の先生から参加児童全員に記録賞が渡されました。 みんなよく頑張りました。 […] 茨城県学校教育部義務教育課より講師の先生をお迎えし、公開授業を実施しました。 鹿行地域の先生方にも多数来校いただき、実証研究校として2年間取り組んできた研究を踏まえた授業を参観していただきました。 課題解決に向けて、プログラミングをより効果的に活用するための助言を静岡大学の先生から遠隔システムを通して受けながら、6年生の児童が探究活動に取り組みました。 センサーをマイクロビットに繋いでプログラムを何度も試行したり、課題解決のためにより効果的なプログラムを相談し合ったりしながら、それぞれの課題解決に主体的に取り組んでいました。 […] 11月30日に、茨城県鹿行生涯学習センターにて、茨城県県東地区PTA指導者研修会が実施されました。 分科会の中で、PTA本部役員の皆様が、本校PTAの取組について発表しました。 専門委員会の様々な取組、保護者の皆様の学校行事やボランティアへの協力、地域と連携した教育活動など、麻生小学校のPTA活動について説明していただきました。 助言者の先生からは、学校と保護者、地域が協力して子供たちの成長を支えている取組についてお褒めの言葉をいただきました。 保護者の皆様、地域の皆様に日頃から様々な面で御協力をいただいておりますことに改めて感謝申し上げます。 |
||||||
Copyright © 2025 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |