7月22日、23日と、3年生以上の児童を対象に学びの広場を実施しました。 オンラインと登校、参加の仕方はそれぞれですが、児童は、1学期の復習問題や発展問題などに一生懸命取り組んでいました。 麻生中学校からも、中学生が学習支援に来てくれました。先輩のお兄さん、お姉さんに教えていただき、児童もはりきって頑張りました。
|
||||||
7月22日、23日と、3年生以上の児童を対象に学びの広場を実施しました。 オンラインと登校、参加の仕方はそれぞれですが、児童は、1学期の復習問題や発展問題などに一生懸命取り組んでいました。 麻生中学校からも、中学生が学習支援に来てくれました。先輩のお兄さん、お姉さんに教えていただき、児童もはりきって頑張りました。 第1学期終業式では、4年生と6年生の児童が1学期に頑張ったことや心に残ったことについて、素晴らしい作文を発表しました。 校長先生からは、きまりや約束を守って命を大切に、目標をもって充実した夏休みを過ごしましょうというお話がありました。 茨城ロボッツ地域貢献活動「MーHOPE~みんなの希望~」を活用して株式会社平成物産から寄贈されたバスケットボールの披露動画も視聴し、児童からは嬉しい歓声があがっていました。 生徒指導主事の先生からは夏休みの過ごし方、交通安全、事故防止のお話がありました。 明日からは長い夏休みとなります。児童が楽しく充実した夏休みを過ごし、2学期の始業式、元気に会えることを願っています。 1年生は小学校に入学して、初めての「つうちひょう」を受け取りました。 担任の先生に「〇〇を頑張っていたね」「〇〇ができるようになったね」「〇〇がすばらしかったよ」などと声をかけられ、嬉しそうな表情を見せていました。1年生も、2年生から6年生の児童も1学期たくさんのことを学び、それぞれに成長を見せてくれました。 行方警察署、水上安全協会、所在地協議会の皆様を講師に、「夏休みに向けた事故防止教室」を実施しました。 水の事故防止、交通事故防止、不審者による事故防止のために、気を付けることや危険なことなどについてお話していただきました。 6年生児童が音楽室で直接話を聞き、他の学年はオンラインで説明を聞きました。水難事故防止に関する動画も視聴し、自分の命を守るために大事なことを学習しました。
静岡大学より講師の先生をお招きし、6年生を対象に、プログラミングやロボット工学に関する授業を実施していただきました。児童は、プログラミングが日常生活の様々な場面で活用されていることを知るとともに、実際にロボットを動かしたり、VRゴーグルを使って複合現実の世界を体験したりして、生き生きと学習に取り組んでいました。 今後は、同時双方向型Web会議システムを活用し、先生との遠隔授業を行っていきます。児童が、高度な専門性をもつ先生から直接指導や助言をいただくことで、プログラミングを活用した課題解決への意欲と探究心を高め、プログラミング的思考力を育んでいけるよう、充実した時間にしていきたいと思います。
第1回学校保健委員会を実施しました。学校の保健計画、安全計画や児童の健康診断の結果、健康な歯づくりプログラムなどについて確認しました。学校薬剤師の先生から、感染症対策や肥満改善、児童の歯や視力を守るために家庭でできること、注意するべきポイントなどについて御助言いただきました。委員の皆様にも御協力いただき、ありがとうございました。本日の内容は、後日、保健だよりで保護者の皆様にもお伝えいたします。 5年生が総合的な学習の時間で、「麻生環境プロジェクト」に取り組んでいます。地域の環境について、一人一人が課題意識をもち、情報収集や調査、課題解決を進め、自分の考えを発表資料にまとめていきます。 6月下旬には城下川流域で校外学習を実施し、城下川流域環境保全会の会長さんから、城下川、霞ヶ浦の自然、環境保全の大切さについて学びました。 実際に環境保全活動に取り組んでいる地域の方から、直接お話を伺うことで、地域の人々の取組や環境保護についての理解を深めることができました。 今日は、校外学習で学んできたことをもとに、それぞれが感じたことや疑問に思ったこと、考えたことなどを共有していました。
4年生を対象に人権教室を実施し、人権擁護委員の皆様に出前授業をしていただきました。 児童は、映像教材を見て、考えたことや感じたことを話し合いました。 人として幸せになる権利を誰もがもっていること、お互いを大切にし合うことなどについて考えていました。
今日は、のびのびタイムの時間に、縦割り班活動を行いました。6年生が中心となって、班のメンバーと交流しました。 今日はICT支援員さんの来校日です。 2年生は国語や算数の授業で、eライブラリを活用したドリル学習に集中して取り組んでいました。 |
||||||
Copyright © 2024 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |