9月9日(金)に修学旅行の事前指導が行われました。実行委員が中心となって決めた修学旅行のめあてや約束事が発表されました。
実行委員長からは、「ふだんからけじめのある生活を心がけ、楽しい思い出をつくってきましょう。」との話がありました。
教師の指示がなくても準備から進行まで児童だけで行う姿や話を聞く態度も立派でした。
|
||||||
9月9日(金)に修学旅行の事前指導が行われました。実行委員が中心となって決めた修学旅行のめあてや約束事が発表されました。 実行委員長からは、「ふだんからけじめのある生活を心がけ、楽しい思い出をつくってきましょう。」との話がありました。
教師の指示がなくても準備から進行まで児童だけで行う姿や話を聞く態度も立派でした。
4年生の学習の様子 社会:気付いたことを発表し、課題づくりをしています。 算数:概数の計算の学習で、方法を検討しています。 国語:学習した漢字を使った文作りに集中。 総合学習:福祉について調べ、新聞にまとめています。 自分の課題に集中して取り組んだり、考えたことを進んで発表する姿がすばらしいです。 |
||||||
Copyright © 2023 行方市立麻生小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |