- 麻生小学校 0299-72-0049
- 茨城県いじめ・体罰解消サポートセンター(鹿行地区)
いじめ等に関する相談、情報提供
E-mail・書き込み,毎日24時間
電話・来所相談 月~金曜日 9:00~17:00メール rokkouijimekaisho@edu.pref.ibaraki.jp
電 話 0291-33-6317
- 子どもホットライン
いじめ、不登校、友人関係、性の問題、大人社会への不満など、子ども専用の相談窓口
毎日 24時間電 話 029-221-8181
FAX 029-302-2166 - 子どもの教育相談
家庭・学校生活上のさまざまな悩み
電話相談 毎日 8:00~21:00
FAX・E-mail 毎日24時間(12/29~1/3を除く)電 話 0296-71-3870
FAX 0296-71-3870
E-mail:7830@center.ibk.ed.jp - 発達が気になる子どもの教育相談
発達が気になることに関するさまざまな悩み 電話面接(要予約)
月~金曜日(祝祭日、12/29~1/3を除く)9:30~16:30電 話 0296-78-2777茨城県教育研修センター内
- 生徒指導相談室
学校生活におけるさまざまな悩み
月~金曜日9:00~17:00電 話 0291-33-6317 鹿行教育事務所内
- いばらきこころのホットライン (精神保健福祉センター)
不登校や思春期の問題、精神障害など
毎日(祝祭日、12/29~1/3を除く)9:00~12:00,13:00~16:00電 話 029-244-0556(月曜日~金曜日)
電話相談専用回線 0120-236-556(土曜日・日曜日) - 鉾田児童相談所
不登校、心身障害、虐待、非行などのさまざまな悩みに関するお問い合わせ
月~金曜日8:30~17:15電 話 0291-33-4119
- 茨城いのちの電話
いじめ、自殺、教育問題、その他 毎日 24時間 電 話 029-855-1000 029-350-1000
- 少年サポートセンター(少年相談コーナー)
青少年の非行等に関する悩み、犯罪被害などの悩みなど
月~金曜日8:30~17:15 そのほかの時間帯は留守番電話電 話 029-301-0900(茨城県警察本部少年課内)
- 人権相談所(法務局)
いじめなど人権問題に関わること 月~金曜日8:30~17:15 電 話 0299-83-60(水戸地方法務局鹿嶋支局)
- 茨城県人権啓発推進センター
さまざまな人権に関する相談 月~金曜日9:00~17:00 電 話 029-301-3136(茨城県保健福祉部福祉指導課内(県庁舎15階)